ホテルの
客室
共用部
レストラン
ノロウィルス
インフルエンザ
細菌性食中毒
カーテンやソファなどについた臭いを取る場合や、おねしょや嘔吐の後処理などは、
倍以上の散布が必要な場合があります。サービス料金は散布量により変動いたします。
ホテル客室清掃後の
除菌・ウィルス除去対策や
素早くニオイを消したい!など
お困りではありませんか?
ホテル客室の
除菌・ウイルス除去・ニオイ対策は
BBバスターズにおまかせください!
次亜塩素酸ナトリウムでシュッと瞬間で菌を退治・消臭します!
宿泊者の持ち込み菌や
ノロウイルス・インフルエンザ・
細菌性食中毒などの感染を
広げない為にも
小まめな除菌対策が必要です。
お客様に快適にご利用頂く為にも
臭い対策は欠かせません。
特に浴室のシャワーカーテンの臭いや
たばこの臭いは効果大です。
point
1
point
2
point
3
客室清掃後の除菌消臭サービス
安全で効果的
除菌・消臭サービス
1部屋 約22ml
300円~
カーテンやソファなどについた臭いを取る場合や、おねしょや嘔吐の後処理などは、
倍以上の散布が必要な場合があります。サービス料金は散布量により変動いたします。
除菌消臭剤チャーミスト
専用噴射器
ULTRA
空間除菌・消臭スプレー
お手軽なボトル
スプレーボトル(空ボトル)
※詰め替えボックスは10L以上~
1
チャーミストは無臭
2
チャーミストを服に噴射
3
服から消臭のにおい
point1除菌力
瞬間的に細菌やウィルスを分解し不活性な状態にする。ウイルスや菌類への除菌効果が食品センターで証明されているので、その分解・不活化させる作用を使った消臭力も極めて高いといえます。
point2長期保存
次亜塩素酸ナトリウムのデメリットであった濃度劣化を改良した全く新しい弱アルカリ性の製品。経年劣化テストを実施した結果、製造後3年以上劣化がありませんでした。
point3安全性
業務用として高い性能を持ちながら、どなたにでも扱える安全性を備えています。
安定型次亜塩素酸ナトリウム(NaClo)をRO純水(H2O)で希釈しただけの単純な液体
通常、次亜塩素酸ナトリウムといえば、濃度劣化と塩素ガスの発生が心配されます。
チャーミストはこのデメリットを改良しました。
それを証明するため経年劣化テストを含む試験データを公的な第三機関にて多数取得しております。
細菌、ウイルスなど対象物質に触れた瞬間に分解し、不活性化
発がん性物質のトリハロメタン類の発生は無く、耐性菌の発生もありません。
さらに金属腐食性・漂白性もありませんので、とても安全です。
消臭においては根本から分解しますので、悪臭を制御することが出来ます。
■一般財団法人 日本食品分析センター
ノロ(ネコカリシ)ウイルス試験
■一般社団法人 京都微生物研究所
一般細菌(大腸菌、MRSA、黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌他)試験
■一般財団法人 畜産生物化学安全研究所
インフルエンザウィルス・コロナウィルス・パルボウィルス試験
▲ノロウイルス不活化試験
(ネコカリシウイルス)
人体に影響を及ぼす食中毒菌・耐性菌・ノロウイルス等に対して、噴霧後、15秒から1分以内に、対象物の構成タンパクを99%以上不活化させることが確認できた。
一般社団法人 日本食品分析センターによる試験結果